人気ブログランキング | 話題のタグを見る

80年代夕張96・記憶の再生2 千代田の炭住

80年代夕張96・記憶の再生2 千代田の炭住_f0173596_17503922.jpg

           1983年夕張・千代田

80年代夕張96・記憶の再生2 千代田の炭住_f0173596_17512681.jpg

           2013年夕張・千代田


以前に撮影した写真と同じ場所を再び訪れて撮影している。
木が大きく成長し、同じ場所からの撮影は難しいが、変わり果てた風景を見ていると当時の記憶が甦ってくる。
この場所は炭住街がよく見渡せる好きな場所だった。
現在は、木造の炭住街はなく、ブロックの炭住も1棟残るのみだった。
昨年の冬は、空き家となったブロックの炭住がまだ数棟残っていたが、最近に解体されたという。
1棟だけとなったが、人の生活があり、まだまだ現役の炭住だ。
# by ysnowy | 2013-03-15 18:29 | 80年代夕張 | Trackback | Comments(6)

写真の町東川ワークショップ

写真の町東川ワークショップ_f0173596_1524655.jpg
写真の町東川ワークショップ_f0173596_15243270.jpg
写真の町東川ワークショップ_f0173596_15245336.jpg
写真の町東川ワークショップ_f0173596_15252559.jpg
写真の町東川ワークショップ_f0173596_15254929.jpg
写真の町東川ワークショップ_f0173596_15261765.jpg
写真の町東川ワークショップ_f0173596_15264026.jpg
写真の町東川ワークショップ_f0173596_1527610.jpg





9・10日に東川で、モノクロフィルムで撮影し、現像・プリントをするワークショップを行いました。
低気圧の接近で、両日とも雪。
参加者は膝上まで雪に埋もれながら撮影し、その日のうちに現像・プリントするハードな一日を体験してもらいました。
なにしろ東川では珍しいと言うぐらい雪が降りましたが、何とか無事に終了し、私も最終便で帰る事ができました。
# by ysnowy | 2013-03-14 15:54 | 日常 | Trackback | Comments(6)

夕張133・この冬の大新坑

夕張133・この冬の大新坑_f0173596_0195230.jpg
夕張133・この冬の大新坑_f0173596_0201820.jpg


雪の状態がいいのでまた大新坑に行ってきた。
昨年に比べると今年のほうが雪は少なかったが、ここ数年は雪の量が増えてきている。
昨年は雪の合間に僅かに月明かりがさしたが、今回は天気が良く星が輝いていた。
何度訪れても大新坑は魅力的だ。
特に冬は最高で、いろんな姿を見せてくれる。
もう少し楽に行けるところにあればいいのだが、覚悟がいるのがまたいい。
# by ysnowy | 2013-03-07 00:41 | 夕張 | Trackback | Comments(2)

SNOWY・ヤリタミサコさんの「私は母を産まなかった/ALLENとMAKOTOと肛門へ」出版記念イベント

SNOWY・ヤリタミサコさんの「私は母を産まなかった/ALLENとMAKOTOと肛門へ」出版記念イベント_f0173596_1419990.jpg

SNOWY  ヤリタミサコ詩集「私は母を産まなかった/ALLENとMAKOTOと肛門へ」から 

詩集「私は母を産まなかった/ALLENとMAKOTOと肛門へ」を出版した詩人・ヤリタミサコさんのイベントがあります。
同詩集にはSNOWYのシリーズの写真が使われています。
ぜひご覧ください。


「ヤリタと矢野と冷泉と(青葉付)」
――ヤリタミサコ詩集「私は母を産まなかった/ALLENとMAKOTOと肛門へ」出版記念朗読会
3月2日(土)18時から20時
Cafe Lavanderia 新宿区新宿2-12-9広洋舎ビル1F
http://cafelavanderia.blogspot.jp/search/label/MAP
*ワンドリンクオーダーと投げ銭をお願いします
# by ysnowy | 2013-02-28 14:28 | SNOWY | Trackback | Comments(4)

解体された紙屋根炭住

解体された紙屋根炭住_f0173596_1263526.jpg
解体された紙屋根炭住_f0173596_1265991.jpg
解体された紙屋根炭住_f0173596_1271819.jpg
解体された紙屋根炭住_f0173596_1274596.jpg

いわき市で


炭住の解体が進んでいる。
写真の紙屋根炭住は今はない。
現在の所有者が所有したのは、大正11年のこと。
その前からあったことから、おそらく明治期のものの可能性が高い。
かつて6軒長屋だったが、3軒長屋に改築してあった。
震災の影響で次々と解体が進む。
# by ysnowy | 2013-02-27 12:16 | 常磐 | Trackback | Comments(2)