人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夕張47・本町

夕張47・本町_f0173596_20125286.jpg
夕張47・本町_f0173596_2013216.jpg
夕張47・本町_f0173596_2013408.jpg
夕張47・本町_f0173596_201359100.jpg
夕張47・本町_f0173596_20141789.jpg
夕張47・本町_f0173596_20143669.jpg


夕張の中心街本町。
数年前に道幅を広げた時に多くの店がなくなり商店街は歯抜け状態になってしまった。
それまでは古い町並みが残り炭鉱華やかな頃の雰囲気が残っていたのだが・・・。
今となっては残念だ。
by ysnowy | 2010-03-30 20:23 | 夕張 | Trackback | Comments(2)
Commented by 粟田真夕子です。 at 2010-08-28 18:03 x
こちらの風景も胸が締め付けられるぐらい懐かしいです。あの赤い橋、家族とよく渡りました。体育館の様な建物、昔ボーリング場や卓球台があって兄に負けて泣いた覚えがあります。
母が「おかむら」で買った着物をまだ持っており、結婚した時に私がそれを引き継ぎました。
唯一の商店街も今は全く面影がありませんね・・・。綺麗になった事は素敵なのですが、昔を知る者としてはあまりにも違い過ぎて複雑な気持ちです。
Commented by ysnowy at 2010-08-28 20:58
粟田さん
「おかむら」は、ホテルシューパロとなり、ボーリング場は美術館となりましたね。本町は道幅を広げた時、ずたずたとなり昔の面影はなくなりました。
<< 夕張48・石炭博物館 夕張46・ブロックの炭住 >>