人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真展・Socio Arte Kobe 2011

写真展・Socio Arte Kobe 2011_f0173596_11383669.jpg


神戸のギャラリー「TANTO TEMPO」で4月23日から5月3日まで写真展・「Socio Arte Kobe 2011」が開催されます。
東日本大震災で大きな被害を受けた被災地への支援を目的とした写真展です。
展示したプリントの売り上げはすべて義捐金として寄付されます。
私も「SNOWY」のシリーズを展示します。
みなさん宜しくお願いします。

詳しくはTANTO TEMPOのホームページをご覧ください。
http://tantotempo.jp/newsite/exhibition.html
by ysnowy | 2011-04-22 11:54 | SNOWY | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2011-04-22 21:20 x
神戸の写真展おめでとうございます。被災地のひとに、アスの1000円よりキョウの100円という状況なのに、まだ義捐金が行き渡っていないみたいです。原発被災地と津波被災地を分けて、それぞれに形をつくってゆかなければ、生活不安は増すばかりです。炊き出しやカンパも継続してやらなければ意味がないのと同じです。そんなことを思って、居酒屋で食事。場所が都の西北なので新人歓迎会まっさかり。両手にビールの大瓶を2本ずつ抱えて、ついで回る女子。元気なのは、いつも女子。いつも12-13万のうりあげが今日、明日で200万とか。満員なので、ひとり更衣室で食事とビール。にゃんこは、ものすごい喧騒に、じっと耳をすませている。あしたはひまわりとホウレンソウの種まき。チェルノブイリでは、セシウムの吸着に効果があったらしい。まあ、やらないより、いいかもしれませんね。
Commented by ysnowy at 2011-04-22 22:32
猫おやじさん
早く義捐金をわたしてあげてほしいですね。
そして、これからも継続していかなければいけません。

<< 夕張84・鈴木直道夕張新市長 宮古のC10復活(1987年) >>