人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夕張89・旧炭山祭りその1

夕張89・旧炭山祭りその1_f0173596_22173316.jpg

夕張神社
夕張89・旧炭山祭りその1_f0173596_22181449.jpg

旭町
夕張89・旧炭山祭りその1_f0173596_22194253.jpg

恵団地
夕張89・旧炭山祭りその1_f0173596_22201240.jpg

恵団地
夕張89・旧炭山祭りその1_f0173596_22211810.jpg

宮前町
夕張89・旧炭山祭りその1_f0173596_2222255.jpg

宮前町
夕張89・旧炭山祭りその1_f0173596_22223279.jpg

宮前町

今年の炭山祭りは午前中は曇りで寒かった。
午後は天気が回復し桜も咲き始めた。
by ysnowy | 2011-05-20 22:31 | 夕張 | Trackback | Comments(4)
Commented by 猫おやじ at 2011-05-21 06:32
震災で神田も浅草も、おまつりが中止。2万人以上のひとが亡くなってるから、しかたないかもしれませんが、鎮魂の「祭祀」として、おまつりがあっても、不見識というものでは別にないように思います。夕張のまちも、お祭りで元気がでるといいですね。東電は、いまごろになって震災直後の事実を小出しにして、いったい世間を、なんと思ってるのでしょうね。汚染水流出は、ずっと続くらしいし、原子炉近くの避難区域の人たちは、もう帰れないことが「暗黙の了解」というのも、ひどい話ですね。
Commented by ysnowy at 2011-05-21 18:41
猫おやじさん
まだまだ「自粛列島」ですね。
夕張の炭山祭りも年々寂しくなってきました。
今年は特に感じました。
Commented by まんじろう at 2011-05-22 15:21
魚(鯛?)の写真が面白いですね。
Commented by ysnowy at 2011-05-22 20:16
まんじろうさん
宮前町はいつも豪華です。
この魚は数万円?するそうです。
炭鉱の歴史が生きています。
<< 夕張90・旧炭山祭りその2 夕張88・大夕張・常盤町跡 >>