人気ブログランキング | 話題のタグを見る

米コダック経営破綻

米コダック経営破綻_f0173596_1156920.jpg

SNOWY

東京は朝から雪が降っている。
今日、新聞に米コダック経営破綻の記事が載っていた。
昨年9月末の負債総額は67億5000万ドル(約5200億円)で、最終損失は6億8700万ドル。
近年は赤字を計上していたという。
私が使っているモノクロフィルムはコダックTMAX。
業務は継続されると書かれていたが、今後は何が起きても不思議ではない。
印画紙の価格も上がり、フィルムもこの状態だ。
まさしく今日の天気のように寒い日が続く。

写真展
「SNOWY」
1月23日ー3月2日まで 兵庫県・西脇市市立西脇病院で
http://nshp.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=81

「巨幹残栄」 2月3日ー25日まで、東京・中野のギャラリー冬青で
http://www.tosei-sha.jp/TOSEI-NEW-HP/html/EXHIBITIONS/j_exhibitions.html
by ysnowy | 2012-01-20 12:17 | SNOWY | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2012-01-20 19:23 x
天井の間から、凍った、つららが成長したのでしょうか。見たこともない景色です。コダックの経営破綻、3年後には復活するらしいようです。デジカメを最初に市販したのに、そのデジカメに市場を追われたのは、なんとも皮肉です。浪江の砕石問題、地表の生産物はすべて汚染されていることは小学生でも、わかるのに、なにをいまさら、川端柳です。砕石は建物の基礎につかわれたり、道路の骨材になりますから補償額は、厖大になります。ほんとうに取り返しのつかない事件です。
Commented by ysnowy at 2012-01-20 20:00
猫おやじさん
これはつららではありません。天井に雪が着いたものです。
砕石問題もそうですが、これからは海の汚染も深刻だと思います。
コダックのデジカメは長野オリンピックのときは最高のデジカメでした。
コダックのデジカメを使いフィギュアスケートやショートトラックを撮影した思い出があります。
<< 石炭ストーブ 巨幹残栄・尾去沢鉱山 >>