人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大久喜鉱山

大久喜鉱山_f0173596_9405219.jpg

2001年撮影

愛媛県の大久喜鉱山は、閉山後に鉱山施設が娯楽施設として使われていた。
しかし、長続きはしなかったと言う。
現在はどのようになっているかは解らないが、私が訪れた時は選鉱所などの施設がそのままの状態で残っていた。
また訪ねたい鉱山跡の一つ。
by ysnowy | 2012-08-31 09:51 | 鉱山 | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2012-09-08 01:12 x
いまは、本線になった内子線の五十崎にあった昭和鉱業のヤマですね。同社の島根の鰐淵、広島の勝光山と、3つだけ見学した、なつかしい鉱山です。総会は野口英世会館で開催され、総会参加者は日本精鉱さんと同様、20人くらいのひっそり。近年キョウデンさんに吸収合併され、会社は消滅しました。3万株もあったのに・・・・・。
Commented by ysnowy at 2012-09-10 12:06
猫おやじさん
「会社は消滅」ですか。
<< 佐々連鉱山 夕張127・南部地区 >>