人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夕張130・光る屋根

夕張130・光る屋根_f0173596_8535577.jpg


炭住が立ち並び、夕張でもっとも炭鉱の面影が残る宮前町。
太陽が傾く頃、清水沢炭鉱のズリ山に登ると炭住の屋根が光る光景が見られる。
何度となく撮影したが、やはり秋のこの時期が一番好きだ。
by ysnowy | 2012-11-02 09:11 | 夕張 | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2012-11-04 17:50
秋の陽は、つるべ落としとは、言いえて妙。2時半には太陽光線が斜めになり、4時には薄暮となります。夕張の炭住も、10分か15分だけ屋根が燦めくのですね。一瞬の光芒。炭鉱景気も、今思うと一瞬のきらめきかもしれません。油質頁岩、ガス包含層、海底鉱山・・・・想定される環境破壊を勘案すると背筋に汗。私にとっては叶わぬ夢物語です。とにかく限りある資源を大切に使いたいものです。
Commented by ysnowy at 2012-11-05 10:40
猫おやじさん
今から思うと石炭産業もひと時の光だったのかも知れません。
資源は大切に・・ですね。
<< 熊谷博子監督の「三池 終わらな... 夕張129・夕張の秋 >>