人気ブログランキング | 話題のタグを見る

出版記念展・萩原義弘とヤリアミサコ:写真と詩「私は母を産まなかった」

出版記念展・萩原義弘とヤリアミサコ:写真と詩「私は母を産まなかった」_f0173596_1904978.jpg

ヤリタミサコさんの詩集
出版記念展・萩原義弘とヤリアミサコ:写真と詩「私は母を産まなかった」_f0173596_1911512.jpg

詩集内の作品から「SNOWY」
出版記念展・萩原義弘とヤリアミサコ:写真と詩「私は母を産まなかった」_f0173596_1913420.jpg
出版記念展・萩原義弘とヤリアミサコ:写真と詩「私は母を産まなかった」_f0173596_19152100.jpg


ヤリタミサコさんの詩集『私は母を産まなかった ALLENとMAKOTOと肛門へ』が水声社から出版されました。
この詩集には表紙などに「SNOWY」のシリーズの作品が使われています。
今回、出版記念として、萩原義弘とヤリアミサコ:写真と詩「私は母を産まなかった」を行います。
展示作品は、ヤリタさんは今までの出版物および作品、私は詩集に使われたSNOWYを中心に展示します。
期間は11月30日から12月11日まで、東京・浅草橋のマキイマサルファインアーツhttp://www.makiimasaru.com/mmfa/index.html

ヤリタミサコの鮮烈な詩と萩原義弘の透徹した写真とのコラボレーションによって1冊の詩集が生まれました。
乾いた氷の、冷たい熱さ、この矛盾する形容をリアルに感じさせる作品集となっています。
詩集に掲載された萩原の写真作品は、見るものに様々な連想を呼び起こします。
それが雪や氷の写真だと言うことさえも忘れさせるほど、ときには抽象画のようであったり、あるいはエロスや暖かな表情さえも感じさせてくれます。
ヤリタのヴィジュアル詩や、ケルアックやギンズバーグ、フルクサス、北園克衛などの関係本も手に取ってご覧いただき、詩という文字でできたアートの可能性をご覧ください。

会期中イベント
11月30日(金)19:00~19:30
ヤリタミサコ:詩の朗読 矢野礼子:ヴァイオリン

12月2日(日)14:00~16:00 ※無料
ヤリタミサコ、及川俊哉(from会津)、渡辺玄英(from博多)の3詩人による現代詩トーク
「詩と時代の交差するところ」

12月8日(土)18:00~19:00
ヤリタミサコ、萩原義弘、菊地拓児(コールマイン研究室)の3人によるアートトーク
「目黒区美術館『‘文化’資源としての<炭鉱展>展』とその後」
by ysnowy | 2012-11-17 19:34 | SNOWY | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2012-11-18 04:16
物凄いタイトルの詩集ですね。12月8日は、浅草橋にお邪魔させていただきます。あしたはヤリタさんの会が、新宿2丁目であるそうなので、どんな方かのぞいてみようかにゃ。ただし、開始時間が微妙。銀座からは、ゆけないかも・・・・。
Commented by ysnowy at 2012-11-18 07:21
猫おやじさん
8日はぜひいらしてください。
私はこれからいわきに行かなくてはならないので、残念ながらヤリタさんの会には行けませんが、新宿にもぜひ行ってみてください。
<< いわきでの写真展「ヤマに在りヤ... 弥生墓地の炭鉱事故の記録 >>