人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「坑夫・山本作兵衛の生きた時代」展

「坑夫・山本作兵衛の生きた時代」展_f0173596_1040446.jpg
「坑夫・山本作兵衛の生きた時代」展_f0173596_1041237.jpg


埼玉県東松山市の丸木美術館で7月13日から9月8日まで、「坑夫・山本作兵衛の生きた時代 戦前戦時の炭坑をめぐる視覚表現」展を行います。
山本作兵衛翁のオリジナル画及び同じ筑豊を描いた井上為次郎、常磐を描いた大宮昇、三池炭鉱の鶏卵紙写真、三井三池各事業所写真帖や北炭の豪華写真帖なども展示します。
私も軍需生産美術推進隊が制作した坑夫像の写真を展示します。

戦前の炭坑における視覚表現を、ぜひ見にいらしてください。

丸木美術館
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/kikaku/2013/2013sakube.html
by ysnowy | 2013-06-30 11:03 | 炭鉱 | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2013-07-04 16:54 x
7月27日、土曜日でむつかしいのですが、なんとか、かんとか繰り合わせて、お邪魔いたしたいと存じますにゃ。
Commented by ysnowy at 2013-07-05 00:14
猫おやじさん
いつもありがとうございます。
<< ラグァンデリアで炭鉱を語る 夕張136・知られざる世界の動... >>