人気ブログランキング | 話題のタグを見る

丸木美術館での「坑夫・山本作兵衛の生きた時代」展始まる

丸木美術館での「坑夫・山本作兵衛の生きた時代」展始まる_f0173596_16571923.jpg



丸木美術館での「坑夫・山本作兵衛の生きた時代」が始まりまりました。
オープニングは作兵衛翁のひ孫である緒方ももさんのバイオリンの演奏で、作兵衛翁の作品の前で聞くのは、感慨深いものがありました。
連日、暑い日が続きますが、多くの人に見ていただきたいと思います。
まだいろいろと、イベントもありますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

丸木美術館
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/ 

なお、15日午後15時55分から、TBS系列で、「世界記憶遺産 山本作兵衛からのメッセージ 炭鉱絵師がつなぐ未来」が放送されます。「三池」の熊谷博子監督がかかわったものです。
http://rkb.jp/yamamoto_sakubei/
by ysnowy | 2013-07-14 17:16 | 炭鉱 | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2013-07-16 08:09 x
映画館、球場、博物館、株主総会、歌謡ライブ・・・猫必携の猫おやじとしては東松山で入館できない一抹の不安があって13日は失礼しました。15日は、秋葉原のにゃん活で、思いもよらぬ猫誘拐。通りがかりのおじさんが「猫、もっていかれたよ」あわてて70m先の改札に走り、エレキを背負った170cm美人に抱かれた「みなせあやこ猫」を確保。「かわいかったから」は理由になりません。
Commented by ysnowy at 2013-07-16 15:11
猫おやじさん
丸木は暑いので猫ちゃんにはかわいそうかもしれませんね。
猫誘拐?自由猫と思って連れて行ったのでしょうか。
それにしても・・冗談じゃないですね。
<< 本橋成一×萩原義弘写真展「炭鉱から」 丸木美術館での「坑夫・山本作兵... >>