人気ブログランキング | 話題のタグを見る

多摩川の霧と野鳥

多摩川の霧と野鳥_f0173596_09465721.jpg

ここ数日、多摩川では霧の出が良いようです。
野鳥の数も増えてきました。
今日も野鳥と霧のドラマが見られました。
明日は冬至。期待しよう。
昭島市で写す。

by ysnowy | 2017-12-21 09:59 | 多摩川 | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2017-12-22 20:38
川面の突こつとした基盤の岩石の上を、舞う18羽の鳥。相手は飛翔物体、どうして、こうもまとまりよく固まって飛んでいるのが撮影できるのか敬服の至りです。川面の岩も、いい味で、まさしく日本画の世界です。きのうは猫たちと報道写真展に参りました。10数年前の、ロッテ優勝祝賀会の帰路、仲良くなった日刊スポーツの小澤裕さんの作品。去年は壇上の若い女性のスカートにからむワンコの作品でしたが今年は無難なシンゴジラの表彰状手渡しの作品。3月11日の震災で怒涛の波頭を激しく揺れるヘリコプターから抑えた写真のあとに10日後、上野公園お花見猫を撮影してサンデー毎日のグラビアに載せてくれた毎日新聞の手塚耕一郎さんの作品は「フィギアスケートの優勝を喜ぶ選手たち」各自の表情がいい雰囲気。4時間かけて上野の花見猫を撮ってくれた朝日新聞の高橋雄大さんは、木曽の土砂崩壊の作品が、おおきな賞を以前とられたのですが、今回は見当たりませんでした。自分的には、四方八方から伸びるマイクの中心の金田法相の苦虫をかみつぶした表情を、スカートの盗撮のようにローアングルから拾った作品がシニカルで最高でした。報道写真展は、商業施設での展示ですので華やかな作品が中心ですが、悲惨な写真や攻撃的な写真も拝見できればとも思いました。それにしても「入場無料」というのは、なんとも申し訳ない限りです。
Commented by ysnowy at 2017-12-24 11:01
写真でこの一年を振り返るとどれだけ多くの事件事故そして、話題だあったかわかります。今年も激動の一年です。
お疲れさまと言いたいですね。
<< 多摩川の霧とサギ 多摩川から見た富士山頂に沈む夕... >>