人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダイヤモンド富士と富士山の影

ダイヤモンド富士と富士山の影_f0173596_18050690.jpg
ダイヤモンド富士と富士山の影_f0173596_18010519.jpg

今日は久しぶりに富士山頂に沈む夕日が見られました。
ダイヤモンド富士にはなりませんでしたが、沈んだ後に富士山の影が現れ、二つの富士山を見ることができました。
昭島市の多摩川土手から写す。


by ysnowy | 2017-12-25 18:12 | 多摩川 | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2017-12-25 22:04
光の輪が見える「ブロッケン現象」ならぬ、富士山の影。武蔵村山市のキャラクター・だいだらぼっちを想起します。自然の造り出す形象は、古代人をして「神がかり」とか「仏罰」とか、いう説明になるのでしょうか。いずれにしても富士山は、やはり「日本一の山」という印象を深くします。そういえば、家の近くに、高さ5mほどのた高さの富士山があります。近世の「富士講」の人たちが、こしらえた労作です。
Commented by ysnowy at 2017-12-29 18:40
このような影富士が見られると、富士山が信仰の山として人々の心に生きているという実感がします。
<< 多摩川の霧と日の出 80年代夕張128・炭住壊し >>