人気ブログランキング | 話題のタグを見る

多摩川の川霧

多摩川の川霧_f0173596_14583412.jpg

今年初めての多摩川詣で。
今シーズンは、時には後方の建物を隠すほど霧が発生したが、年末くらいから霧の出が良くない。
そろそろ一雨ほしい。
昭島市で写す。



by ysnowy | 2018-01-02 15:09 | 多摩川 | Trackback | Comments(2)
Commented by 猫おやじ at 2018-01-02 21:48
川霧の発生には、空中湿度も関与しているのですが、空気が乾燥して降雨量も少ない冬の関東では、なかなか、よい条件に恵まれることも、なさそうです。予報では31日に雨、5日に雨か雪とありましたが、今の寒気団の出方では、雪の可能性が高いようです。先日、渋谷でハチ公猫しているとセンター街で昼火事。400m離れていても、鼻をつく合成樹脂の燃える匂いがしました。現場には次の日ゆきましたが、当日、火災のさなか、火災現場を背景に記念写真を撮った人たちがいたとか、いないとか。携帯電話で手軽に撮影のできる時代。おもいやりを忘れてはいけませんね。
Commented by ysnowy at 2018-01-06 23:28
ここでは湿度が60%くらいほしいですね。でも今シーズンは当たり年のようでよく見られます。
<< 寒の入り 多摩川の霧と日の出 >>