
カラミ煉瓦で建てられた蔵は北陸の尾小屋鉱山で見られる。
ここ日光市の蔵は今だ現役で、おそらく大正から昭和の初めころに建てられたものだろう。
蕎麦の白い花と独特な黒い煉瓦が美しく、今年も訪れてしまった。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30806373"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ysnowy.exblog.jp\/30806373\/","__csrf_value":"8405a561a524b365cb6cb0a38c6aedd01187679d869058962788e1322bb7cc94309d14792770c8d576d5491c8389ff9869b5c3d17ee757fc3babab39ed627786"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">