人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美しい古河橋

美しい古河橋_f0173596_09355409.jpg
美しい古河橋_f0173596_09362408.jpg
美しい古河橋_f0173596_09365096.jpg
1887(明治20)年の大火で焼け落ちた直利橋を、ドイツ・ハーコード社から輸入し1890(明治23)年に再建し古河橋とした。
美しいポストリングワーレントラスの鋼鉄の橋は、長さ48.5、幅4.8メートルで、翌年からは鉄道道路併用橋として使われた。
現在は国重要文化財となっている。足尾町赤倉にて。

by ysnowy | 2023-04-18 10:02 | 足尾 | Trackback | Comments(0)
<< 愛宕下のカラミ煉瓦の防火壁と桜 春の足尾製錬所・大煙突 >>