人気ブログランキング | 話題のタグを見る

80年代夕張88・真谷地炭鉱

80年代夕張88・真谷地炭鉱_f0173596_13392623.jpg
80年代夕張88・真谷地炭鉱_f0173596_13395024.jpg
80年代夕張88・真谷地炭鉱_f0173596_1340626.jpg

真谷地炭鉱で1987年撮影

1987年の真谷地炭鉱炭鉱の閉山から、早いもので25年。
明治から続く夕張での北炭の歴史に、終止符が打たれた時でもあった。
谷間にある同炭鉱は、独特な雰囲気があり、秋は紅葉がきれいだった。
長らく残っていた事務所などの施設は、2008年に解体され、今は更地となっている。
# by ysnowy | 2012-07-02 13:51 | 80年代夕張 | Trackback | Comments(2)

80年代夕張87・夕張新炭鉱選炭工場

80年代夕張87・夕張新炭鉱選炭工場_f0173596_22222854.jpg

1984年撮影

現在は解体されないが、沼ノ沢駅の東側には夕張新炭鉱の巨大な選炭工場があった。
写真は新鉱の閉山後に撮影したもので、工場の脇には炭車をひいた機関車が置かれていた。
# by ysnowy | 2012-06-28 22:36 | 80年代夕張 | Trackback | Comments(4)

80年代夕張86・角田炭鉱と根尾さん

80年代夕張86・角田炭鉱と根尾さん_f0173596_1511899.jpg

1982年・角田炭鉱で


根尾さんと知り合ったのは、根尾さんが定年の日だった。
そして、夕張新炭鉱の通洞西口で定年の記念に写真を撮った。
根尾さんは、角田炭鉱、平和炭鉱、そして夕張新炭鉱で炭鉱マンとして働いた。
角田炭鉱を案内していただいたのは1982年の5月、根尾さんのバイクの後ろに乗って角田炭鉱を訪れた。
坑口までは行けなかったが、炭鉱のゲート跡やズリ山、炭住の基礎などが残っていた。
所々にスイセンが咲き、かつての生活の痕跡が見られた。
あれから30年、同炭鉱付近は露天掘りの炭鉱となっている。
# by ysnowy | 2012-06-26 16:07 | 80年代夕張 | Trackback | Comments(2)

夕張124・畠山哲雄さん

夕張124・畠山哲雄さん_f0173596_10444394.jpg

在りし日の畠山哲雄さん、赤間炭鉱選炭機跡で1998年撮影

夕張124・畠山哲雄さん_f0173596_1045341.jpg

解体された夕張市美術館

夕張の炭鉱画家・畠山哲雄さんが亡くなってから13年が経つ。
畠山さんの多くの作品を収蔵する夕張市美術館は、この冬の豪雪で建物が崩壊し、解体された。
美術館の収蔵作品は、市の他の施設に保管されているが、まとまって畠山さんの作品が見られないのは今さらながら残念だ。
夕張は風景が激変する町、美術館がない今、畠山さんが描いた炭鉱風景から、活気のあった夕張を見ることさえもできない。
# by ysnowy | 2012-06-25 11:17 | 夕張 | Trackback | Comments(2)

SNOWY

SNOWY_f0173596_10565168.jpg

2012年撮影


北海道は季節が逆戻りしたような寒さだという。
現在の東京も、なんだか肌寒い。
この夏は冷夏?になるのだろうか。
そうすれば電気を使わなくてすむが・・・・・・。
# by ysnowy | 2012-06-13 11:02 | SNOWY | Trackback | Comments(4)